【カルム泉佐野】入社6年目 機能訓練指導員

2024/12/19

PROFILE

【カルム泉佐野】入社6年目 機能訓練指導員

2019年入社 柔道整復師・鍼灸師

介護付き有料老人ホームカルム泉佐野 勤務

カルム泉佐野のリハビリ

カルム泉佐野では、入居者様の身体機能・生活能力の衰えを防ぎ、少しでも長く元気に生活することを目的として機能訓練指導員による個別計画リハビリを週4~5回実施。

認知症の緩和ケアの一環として、作業療法士・理学療法士による集団リハビリ・レクリエーションも取り入れています。

 

入居者様と信頼関係を築くことを大切にしています。

Qどんな状態の入居者の方が多いですか?
今は元々いた人が長生きして高齢化してきて、
90歳を超えた入居者の方が増えてきています。

Q介護士や看護師など、他の職種とは連携は取りやすいですか?

幅広い年齢層のスタッフがいて、
みんな入居者の方やご家族の立場にたってものを考えられる人ばかりでそこは良いなと思っています。
業務連絡は都度都度声をかけるようにしており、
またお昼休みにスタッフ間で少し雑談したりもします。

 

Q入居者様と接する上で心掛けていることはありますか?
1日3回ぐらい笑ってくれたらよいなと思って仕事に取り組んでいます。

声掛けにしても、訓練にしても、コミュニケーションをとって信頼関係を築かないと、どっかのおっちゃんで済んでしまいますから(笑)

ちょっと冗談いって距離を詰めて信頼関係を築くことは大切にしています。

最後に、お仕事を探されている方にひとことお願いします!

僕は、知り合いがカルム泉佐野で働きたいと言えば、
オススメできるぐらいには働きやすい職場だと思っています!
  • TOP
  • 社員紹介
  • 【カルム泉佐野】入社6年目 機能訓練指導員